コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

武笠表具店

  • おしらせNews
  • 当店についてCompany
    • 店舗情報
    • 表具店で出来る事は?表具店ってどんなところ?
    • 職人の紹介
    • 当店の歴史
    • アクセス
  • 業務内容Service
    • 掛軸、額、屏風
    • 書道展覧会への出展代行
    • 障子
    • ふすま
    • 天井・壁・床の張替え
    • インテリアパネル・小物
    • 網戸の張替え
  • お仕事の流れBusiness flow
    • 障子の張替え
    • ふすまの張替え
    • 書道展覧会への出展代行
  • レンタル額についてRental frame
  • 表装作品ギャラリーGallery
  • 見習い表具師 日記Blog
  • お問合せContact

見習い表具師 日記

  1. HOME
  2. 見習い表具師 日記
2021-02-26 / 最終更新日時 : 2021-02-26 mukasahyouguten 障子

手漉き障子紙

まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 コロナの影響はまだまだ続いており、 昨年中止となった埼玉県展は今年も開催されないとの 発表がありました。 来年こそは、どうか盛大に開催していただきたいものです。 ◆ […]

2021-01-27 / 最終更新日時 : 2021-01-28 mukasahyouguten その他

古糊の水換え2021

あけましてだいぶ経ちましたがおめでとうございます。 毎年恒例、古糊の水換えをしましたので、そのご報告です。 2018、2019、2020の投稿もぜひご覧下さい。 年に一回、一年で一番寒いとされる大寒の時期に、寝かせている […]

2020-12-14 / 最終更新日時 : 2020-12-14 mukasahyouguten その他

がんばろうさいたま商品券

一日ごとに冬の気配が近づいて来ていますね。 いかがお過ごしでしょうか。 当表具店も、年末に向け、障子やふすまの張替えで 忙しい日々を過ごしています。 ◆ さて、コロナによる景気低迷の打開策として さいたま市が導入している […]

2020-12-05 / 最終更新日時 : 2020-12-05 mukasahyouguten その他

掛軸と絵画の未来⑤

先日よりご報告しておりました「第2回 掛軸と絵画の未来展」、 無事に終了致しました。 コロナ禍の中、大変多くの方にご来場いただきました。 ありがとうございました。 ◆ さて、こちらも先日来ご紹介しております、 クラウドフ […]

2020-11-25 / 最終更新日時 : 2020-11-25 mukasahyouguten 表具作品展

掛軸と絵画の未来④

先日よりご案内しております、 「第2回 掛軸と絵画の未来展」昨日無事に初日を迎えることができました。 ◆ 平日かつ、時折小雨の降る天候の中にも関わらず、 実に多くの方にご来場いただきました。 本当にありがとうございます。 […]

2020-11-22 / 最終更新日時 : 2020-11-22 mukasahyouguten 表具作品展

掛軸と絵画の未来③

先日よりご紹介しております、 第2回「掛軸と絵画の未来展」、 いよいよ明日、会場に作品を搬入致します。 明後日はついに会期初日。 出来得る限りの新型コロナ対策をして、 ご来場をお待ちしております。 とはいえ、ここ数日の感 […]

2020-11-10 / 最終更新日時 : 2020-11-11 mukasahyouguten 表具作品展

掛軸と絵画の未来②

先日に続いてのご案内となります、 「第2回 掛軸と絵画の未来展」。 2020年11月24日(火)~29日(日)、 田中八重洲画廊(東京都中央区八重洲1-5-15) にて開催致します。 ◆ この作品展のチラシが完成しました […]

2020-11-03 / 最終更新日時 : 2020-11-10 mukasahyouguten 表具作品展

掛軸と絵画の未来

私が所属しております江戸表具研究会「表粋会」が 2年ぶりとなる作品展「第2回 掛軸と絵画の未来展」を開催致します。 会期は2020年11月24日(火)~29日(日)、 会場は、田中八重洲画廊(東京都中央区八重洲1-5-1 […]

2020-10-28 / 最終更新日時 : 2020-10-28 mukasahyouguten その他

古いふすまの張替え

秋本番ですね。 例年ですと、当表具店も書道展の額装でバタバタしてますが、 今年は残念ながらほぼ全ての書道展が中止です。 その分、障子やふすまの張替えのご依頼は 例年以上のスピード感で対応致します! 先日ご依頼いただいた障 […]

2020-10-13 / 最終更新日時 : 2020-10-13 mukasahyouguten ふすま

さいたま市の伝統産業

先日のブログでちょろっとお伝えしましたが、 当表具店を取り上げてくださっている、 さいたま市の伝統産業 のホームページが、 再度、当店に取材にきてくださいました。 その内容がアップされましたのでご報告です。 こちらよりご […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 12
  • »

最近の投稿

手漉き障子紙
2021-02-26
古糊の水換え2021
2021-01-27
がんばろうさいたま商品券
2020-12-14
掛軸と絵画の未来⑤
2020-12-05
掛軸と絵画の未来④
2020-11-25

人気の投稿

  • 書道作品のパネル仕立て
    書道作品のパネル仕立て
  • 掛軸と絵画の未来④
    掛軸と絵画の未来④
  • 古糊の水換え2021
    古糊の水換え2021
  • 屏風の修復
    屏風の修復
  • 一級表装技能士になりました
    一級表装技能士になりました

カテゴリー

  • その他
  • ふすま
  • インテリアパネル
  • リフォーム
  • レンタル額
  • 障子
  • 額
  • 表具作品展
  • 屏風
  • 掛軸
  • 書道展覧会
  • 未分類
お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。048-822-4946受付時間 9:00-17:00 [ 月~金 ]
     9:00-15:00 [ 土 ]
 ※日曜・祝日は休業

メールでのお問い合わせはこちら
ロゴ (正方形)

〒330-0063
埼玉県さいたま市
浦和区高砂3‐7‐6
TEL : 048-822-4946
FAX : 048-834-5436

  • おしらせ
  • 当店について
  • 業務内容
  • お仕事の流れ
  • レンタル額について
  • 表装作品ギャラリー
  • 見習い表具師 日記
  • お問合せ

Twitter

ツイート

Facebook

Facebook page

Instagram

ある和室。 .
障子のある風景。 .
ある和室。 .
障子のある風景。 .
ある和室。 .
障子のある風景。 .

Copyright © 武笠表具店 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • おしらせ
  • 当店について
    • 店舗情報
    • 表具店で出来る事は?表具店ってどんなところ?
    • 職人の紹介
    • 当店の歴史
    • アクセス
  • 業務内容
    • 掛軸、額、屏風
    • 書道展覧会への出展代行
    • 障子
    • ふすま
    • 天井・壁・床の張替え
    • インテリアパネル・小物
    • 網戸の張替え
  • お仕事の流れ
    • 障子の張替え
    • ふすまの張替え
    • 書道展覧会への出展代行
  • レンタル額について
  • 表装作品ギャラリー
  • 見習い表具師 日記
  • お問合せ

お気軽にお問い合わせください。048-822-4946受付時間 9:00-17:00 [ 月~金 ]
     9:00-15:00 [ 土 ]
 ※日曜・祝日は休業

メールでのお問い合わせはこちら