仮張り板の製作

今日は仕事が落ち着いていたので、

以前からやろうと思っていた仮張り板の製作に

取り掛かりました。

 

仮張り板とは、裏打ちした紙や裂を乾燥させる際に

張り込む板のことです。

紙や裂を張った状態は下の写真のような感じです。

DSC_0304

 

DSC_0605

展覧会の時期には一度にたくさんの作品を

仮張り板に張り込む必要があるため、

様々な寸法の仮張り板を何枚も保管しています。

DSC_0247

今回は、持ち運びができるように、

少し小型の仮張り板を作ってみようと思い、

不要になった和額の下地を利用することにしました。

DSC_0245

今日は、袋張りをした上に、

和紙をベタ張りしました。

後日この上にもう一度和紙を張り、

その上にラッカー塗装をします。

 

伝統的な仮張り板は、柿渋を塗るのですが、

当表具店ではこのラッカー塗装の仮張り板を

多用しています。

この塗装加工をすることで、

紙や裂が板から剥がしやすくなり、

糊残り・紙残りも少なくなります。

 

 

Follow me!

前の記事

書道展覧会の額装

次の記事

仮張り板完成