鰻屋さんの障子張替え

今日は障子の張替えのお仕事です。

ご存知の方も多いかと思いますが、

当表具店のあります浦和には老舗の鰻のお店がたくさんあります。

江戸時代、浦和は鰻や川魚の生息する沼地が多く、

中山道を行き来する人に、そこで取れた鰻をふるまったのが始まりのようです。

今は鰻は取れなくなってしまいましたが、

伝統の味を守るお店が今もたくさん残っています。

 

今回はそんな歴史ある浦和の鰻屋さんの障子を張り替えました。

(写真は水をつけて古い障子紙を剥がしているところです。)

当表具店では、住宅以外にも店舗や事務所の障子・ふすま・内装のお仕事も

承っていますので、お気軽にご相談ください。

 

 

Follow me!