コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

武笠表具店

  • おしらせNews
  • 当店についてCompany
    • 店舗情報
    • 表具店で出来る事は?表具店ってどんなところ?
    • 職人の紹介
    • 当店の歴史
    • 当店所在地・アクセス
  • 業務内容Service
    • 掛軸
    • 屏風
    • 額、和額
    • パネル仕立て
    • 書道社中展のお手伝い、公募展覧会への出展代行
    • 障子
    • ふすま
    • 作品の裏打ち
    • 天井・壁・床の張替え
    • インテリアパネル・小物制作
    • 窓まわり(網戸・カーテン・ガラスフィルム)
  • お仕事の流れBusiness flow
    • 障子の張替え
    • ふすまの張替え
    • 公募書道展覧会への出展代行
  • レンタル額についてRental frame
  • 書道作品展を開催したい方へCalligraphy exhibition
  • 表装作品ギャラリーGallery
  • 見習い表具師 日記Blog
  • お問合せContact
見習い表具師 日記
  1. HOME
  2. 見習い表具師 日記
  3. 額

額

2022-02-18 / 最終更新日時 : 2022-02-18 mukasahyouguten レンタル額

埼玉「県展」の「書」作品出展について

2020年、2021年と開催延期になっておりました、 埼玉県美術展覧会(県展)。 今回は第70回の記念開催です。 例年設けられている賞に加えて、 「第70回記念賞」が各部門に設けられており、 入賞のチャンスが増えていると […]

2021-08-05 / 最終更新日時 : 2021-08-05 mukasahyouguten インテリアパネル

書道展のパネル完成

暑い日が続きますが、体調お変わりありませんでしょうか。 先日ご紹介しました書道展のパネル制作、 完成品の一部を公開したいと思います。 ◆ パネルをデザインする際は、お客様からイメージをご指示いただく場合と、 こちらに完全 […]

2019-12-09 / 最終更新日時 : 2019-12-09 mukasahyouguten 額

一級表装技能士になりました

去る7月に、隔年で実施されている 技能検定を受験致しまして、 無事に合格することができました。   ようやく手元に合格証書と 技能士章が届きましたので、 さっそく証書を額装してみました。 一級表装技能士の名に恥 […]

2018-10-12 / 最終更新日時 : 2018-10-12 mukasahyouguten インテリアパネル

書道作品のパネル仕立て

涼しい日々が続き、すっかり秋を感じるようになりましたが いかがお過ごしでしょうか。 芸術の秋、さいたま市展も絶賛開催中です。   さて、書道作品の表装というと、やはり額装が中心ですが、 パネル仕立てにするという […]

2018-01-12 / 最終更新日時 : 2018-07-21 mukasahyouguten その他

「東京都職業能力開発協会会長賞」受賞

昨日、一昨日と新宿駅の西口広場イベントコーナー にて、「職業訓練校生徒作品展’18&匠の技展」 という催しがありました。 私は、昨年の職業訓練校技能祭にて 出展した作品(掛軸・額・屏風・インテリアパネル) を今回も出展し […]

2017-11-22 / 最終更新日時 : 2018-07-21 mukasahyouguten 額

表具技能祭2017 その3

表具技能祭に出展した和額のご紹介です。   前回ご紹介した屏風と同じく、 下地骨の状態に「骨縛り」「骨ベタ張り」 「蓑張り①」「蓑張り②」「蓑押さえ張り」 「下袋」「上袋」と下張りを重ねました。   […]

最近の投稿

古糊の水換え2023
2023-01-31
障子の張替え
2022-12-18
書道展覧会でのパネル展示
2022-10-04
第3回 掛軸と絵画の未来展、出展作品のご紹介【後編】
2022-09-24
第3回 掛軸と絵画の未来展、出展作品のご紹介【前編】
2022-09-17

人気の投稿

  • 裏打ちが「ぬける」
    裏打ちが「ぬける」
  • 書道展覧会でのパネル展示
    書道展覧会でのパネル展示
  • 第3回 掛軸と絵画の未来展、出展作品のご紹介【後編】
    第3回 掛軸と絵画の未来展、出展作品のご紹介【後編】
  • インテリアパネル制作(その①)
    インテリアパネル制作(その①)
  • 書道展のパネル制作
    書道展のパネル制作

カテゴリー

  • その他
  • ふすま
  • インテリアパネル
  • リフォーム
  • レンタル額
  • 障子
  • 額
  • 表具材料
  • 表具作品展
  • 表具作業
  • 裏打ち
  • 屏風
  • 当店の歴史
  • 掛軸
  • 書道展覧会
  • 未分類
お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。048-822-4946受付時間 9:00-17:00 [ 月~金 ]     9:00-12:00 [ 土 ] ※日曜・祝日は休業

メールでのお問い合わせはこちら
ロゴ (正方形)

〒330-0063
埼玉県さいたま市
浦和区高砂3‐7‐6
TEL : 048-822-4946
FAX : 048-834-5436

  • おしらせ
  • 当店について
  • 業務内容
  • お仕事の流れ
  • レンタル額について
  • 書道作品展を開催したい方へ
  • 表装作品ギャラリー
  • 見習い表具師 日記
  • お問合せ

Twitter

ツイート

Facebook

Facebook page

Copyright © 武笠表具店 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • おしらせ
  • 当店について
    • 店舗情報
    • 表具店で出来る事は?表具店ってどんなところ?
    • 職人の紹介
    • 当店の歴史
    • 当店所在地・アクセス
  • 業務内容
    • 掛軸
    • 屏風
    • 額、和額
    • パネル仕立て
    • 書道社中展のお手伝い、公募展覧会への出展代行
    • 障子
    • ふすま
    • 作品の裏打ち
    • 天井・壁・床の張替え
    • インテリアパネル・小物制作
    • 窓まわり(網戸・カーテン・ガラスフィルム)
  • お仕事の流れ
    • 障子の張替え
    • ふすまの張替え
    • 公募書道展覧会への出展代行
  • レンタル額について
  • 書道作品展を開催したい方へ
  • 表装作品ギャラリー
  • 見習い表具師 日記
  • お問合せ

お気軽にお問い合わせください。048-822-4946受付時間 9:00-17:00 [ 月~金 ]     9:00-12:00 [ 土 ] ※日曜・祝日は休業

メールでのお問い合わせはこちら
 

コメントを読み込み中…