「掛軸の未来展2024」企画のご案内
毎日猛烈な暑さが続いていますが、
気がつけば、明日から9月。そろそろ芸術の秋の到来です。
そんな明日から募集が開始となる企画「掛軸の未来展2024」のおしらせです。
私が所属する有志の表具師団体、江戸表具研究会「表粋会」の企画です。
あなたの『作品』を『掛軸』にしませんか?

あなたが制作した作品を私たち表具師が掛軸に仕立て、展覧会を催します。
日本画、書、洋画、イラスト、写真、水墨画など、作品の形式は問いません。
あなたの感性溢れる「作品」と、表具師の持つ「伝統技法」を掛け合わせれば、
掛軸の【新しい価値】を創造できるはずです。
様々なアートの垣根を越えて、意欲溢れる作品が集まる
この企画にあなたも参加してみませんか?

表粋会では、2018年・2020年・2022年と隔年で3回に渡り、
「掛軸と絵画の未来展」という作品展を開催してきました。
この作品展は、都内近郊の美大生とコラボし、
美大生の描いた画を、表粋会所属の表具師が掛軸に仕立て、
展示する、という企画でした。
おかげさまで、過去3回とも、各所から好評いただき、
継続を希望する声もたくさんいただきました。
今回の「掛軸の未来展2024」は、
そのコンセプトを継承、発展させ、
「美大生」「画(日本画)」に応募を限定せず、
プロ・アマ問わず、様々な作家・アーティストさんから、
作品を募る考えです。
このブログをご覧の方で、もし興味がおありの方が
いらっしゃいましたら、是非こちらのページをご覧いただき、
応募をご検討ください!
また、お知り合い、ご友人で興味がありそう、という方がいれば、
ぜひぜひ情報をお伝えいただければと思います。