古いふすまの張替え
秋本番ですね。
例年ですと、当表具店も書道展の額装でバタバタしてますが、
今年は残念ながらほぼ全ての書道展が中止です。
その分、障子やふすまの張替えのご依頼は
例年以上のスピード感で対応致します!
先日ご依頼いただいた障子・ふすまの張替え、
当表具店が数十年に渡って担当させていただいている
お宅でした。
私の祖父がバリバリ現役の時代からのお付き合いです。

ふすまは、部屋内側は葛布で仕立てられており、
このまま張り替えずにおきたいとのことで、
部屋外側だけ張り替えることになりました。
張替え作業にあたり、縁をはずしたり、
既存のふすま紙を剥がすと、
数十年前の作業の痕跡が見えてきます。
表具の仕事は、人やお店によって
やり方が異なることがとても多くあります。
なぜこのようなやり方をしたのか、を推測するのは、
かつてこのふすまを張り替えたのはどんな人だったのか、
を推測しているようで、なんとも面白い感じです。

話は大きく変わって、
さいたま市が発効する「がんばろう さいたま!商品券」
の対象事業者に選ばれました。
さいたま市にお住いの皆様、
ぜひ当店での商品券のご利用もご検討ください。