大歳の市「十二日まち」

昨日、浦和エリアでは、

一年で一番の盛り上がりとなるお祭り、

「十二日まち」が開催されました。

このお祭り、大歳の市といって、

年の暮れに、新年の飾り物や正月用品を売る市

が起源で、約1,000店の露店が並びます。

食べ物のお店はもちろん、

金魚すくいや射的などのお店も多数並び、

老若男女楽しめるお祭りです。

DSC_0500

↑毎年気になるけど、

一度も入ったことはないお化け屋敷。

 

そんな中、多くの方のお目当ては

商売繁盛を願う熊手。

DSC_0499

当表具店も店内に飾っていた古い熊手を

新しく買い換えました。

DSC_0503

前より少し大きく立派になりました。

これにあやかって、

来年も充実した一年になりますように。

 

 

Follow me!