①お問合せ・お見積
まずは、お電話やメールにてお問合せください。
張替えをご希望の障子のおおまかな寸法、
枚数をお聞かせいただければ、
すぐにお見積を致します。
障子紙の種類(一般的な紙、高級紙、破れにくい紙)
によって金額が変わりますので、
ご希望があればサンプルをお渡し致します。
②障子の引取り
金額をご承認いただけましたら、
日程を調整の上、障子の引取りにうかがいます。
その際、障子が動きづらい、
閉めた時に壁との間に隙間がある、
等のお悩みがありましたらお申し出ください。
また納品日のご希望もお伝えください。
一般的に3~4日後の納品となりますが、
天候が悪い場合、日程変更をお願いする
場合がございますのでご了承ください。
③障子紙の剥がし・洗浄
まずは既存の障子紙を剥がします。
桟についた紙や糊の汚れを丹念に取ります。
汚れが残っていると仕上りが綺麗にいきません。
汚れが落ちたら乾かします。
桟が折れていたりする場合は、
補強をします。
④障子紙張り
桟が十分に乾いたら
障子紙を張る工程に移ります。
まず、桟に糊をつけます。
障子紙を張っていきます。
はみ出た個所を切ります。
糊を乾かします。
以上で完成です。
⑤納品
天候の良い日を見計らって納品にうかがいます。
開閉がスムーズにできるか、
壁との間に隙間が出ないか、等
確認し、問題があれば
その場で立て付けの調整をさせていただきます。
以上、障子の張替えのお仕事の流れでした。
こちらのブログでも障子の張替えについて詳しく記載しています。